あるSEとゲーマーの四方山話
[
RSS
]
コメントの編集
:なまえ
:URL(ブログ・ホームページのアドレス)
コメント:
※装飾範囲を選択してから左の装飾を選ぶと便利
>企業にとっての大事な順 山田氏は、「お客様は神様というのは30年も前の話」といってた。 従業員の満足度を最優先に考えていて、 ゴールデンウィークや、11月の最盛期にお客様の都合を考えず 勝手に長期休暇(ラスベガスとか)いくから最初はクレームもあったという。 しかし後々クレームを誤りにいくと 「おたくは悪くない、休まない俺たちが悪い」といってもらえるようになったとか。 順序というのはないんじゃないだろうか? 顧客のために従業員を犠牲にするとか 顧客と従業員のために株主を無視するとか 顧客と従業員のために経営陣が頭を下げるとか ビジネスというのは、みんながWin-Winになる知恵を作り上げることであって 序列の高い者のために序列の低い者を犠牲にするとか、 言いなりになるということではなく 4者の関係は対等なんだと思う。 この4者の関係では、神様も奴隷も存在しないはずだ。 買ってくれるお客、それを作る人、上で指揮をする人、作るための資金、 どれひとつかけたって会社は成り立たないもの。
※タグは使えません。 URLは自動でリンクになります。
※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。
: 編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)
プロフィール
更新停止。
<てるやん>
(ゲーマー)
teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)
<たっく>
(SE)
過去ログ
2007年09月 (14)
2007年08月 (18)
2007年07月 (43)
2007年06月 (45)
2007年05月 (98)
2007年04月 (72)
2007年03月 (107)
2007年02月 (150)
2007年01月 (153)