あるSEとゲーマーの四方山話
[
RSS
]
コメントの編集
:なまえ
:URL(ブログ・ホームページのアドレス)
コメント:
※装飾範囲を選択してから左の装飾を選ぶと便利
>お客様は神様というのは30年も前の話 ビジネスというのは、冷静に考えてみれば むかーし、人々が市場で物々交換をしていたことの 延長線上でしかないのです。 それなのに、交換するものが「物」から「お金」に変わっただけで、 どうもおかしな事になってしまったみたいですね。 お客様は神様だとか、おじぎは45度とかそういった類のものです。 本来、人間の本能には「お金」というものは刷り込まれていません。 このへんが関係あるのかな、、、と思っています。 ほんとうなら取引する人同士はあくまでも対等なのです。 そして石油のような、みんなが欲しがる物を持っている人がちょっと偉くなるのです。(別に医療技術でもいいですが。) 誰かと何かを交換するときに、「お互いの偉さ」にアンテナを向けてみると、 ちょっと面白いものが見えてくるかもしれません。 会社なら、法的には「1日8時間」と「給料」を交換しているはずなのですが、実際は、、、 と、これも1つエントリにできるかな。
※タグは使えません。 URLは自動でリンクになります。
※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。
: 編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)
プロフィール
更新停止。
<てるやん>
(ゲーマー)
teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)
<たっく>
(SE)
過去ログ
2007年09月 (14)
2007年08月 (18)
2007年07月 (43)
2007年06月 (45)
2007年05月 (98)
2007年04月 (72)
2007年03月 (107)
2007年02月 (150)
2007年01月 (153)