あるSEとゲーマーの四方山話
[
RSS
]
コメントの編集
:なまえ
:URL(ブログ・ホームページのアドレス)
コメント:
※装飾範囲を選択してから左の装飾を選ぶと便利
>匿名ダイアリー なんか、はてブの人気エントリーにひっかかってくるんですよね。 そんな多くは見てないんですけど、ブログも持たずや2chにも住まないけど 誰にも言えない事を発言したい人はいるんですねえ。 もしくは、ブログやmixi持ってる人が、自分のブログでいないことを言ってたり? 考えてみれば、匿名でもいいから思ってることの長文で吐き出したいってのは、よほどのことですね。 質の低いものはいちいち吐き出そうというモチベーションがない。 質が高くなるのもわかるきがします。 さらにそれを見越したはてなスタッフがすごいというべきか^^; >裏切りの記事 女性を囲ってるのは、このエントリーのテクニックかどうかはわかりませんが 仕事ができる人ってのは間違いないみたいですね。 そういう人は最初から100点ですから、基本的に自分のわがまま通して0点になっても、 自然とフォロー入れて揺り幅を作りやすい。 仕事できる人は自由にしてるだけで意識せず揺り幅を作ってるんだと思います。 記事では裏切られたとありますが、LVの違う人と対等に共同ビジネスしようというのが違ったのかも。 仕事できる人とできない人が対等だと足をひっぱりかねない。 主従ぐらいの関係でないとうまくいかない、、、ってまあ本当のところわかりませんけどねw >斎藤一人 ちょっと電波入ってるんじゃない?ってぐらい悟りきってるのがもう大好きですw どんな問題でもぱっぱとアイディアを出して解決してしまう。 これぐらいのLVになりたいもんですね。 斎藤氏も、ブルース・リーも、若いときにめちゃめちゃ本を読んだそうです。 哲学にも通じるやつ。 そういうところで、何か万物に共通するものを得たのでしょうか?
※タグは使えません。 URLは自動でリンクになります。
※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。
: 編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)
プロフィール
更新停止。
<てるやん>
(ゲーマー)
teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)
<たっく>
(SE)
過去ログ
2007年09月 (14)
2007年08月 (18)
2007年07月 (43)
2007年06月 (45)
2007年05月 (98)
2007年04月 (72)
2007年03月 (107)
2007年02月 (150)
2007年01月 (153)