あるSEとゲーマーの四方山話 [RSS]

yahoo と goo でブログをはじく検索オプション追加


IITmedia News:goo検索に“ブログは除外”機能

ITmedia News:Yahoo!検索も“ブログは除外”機能

しあわせのくつ - ちょっと待ってよ!ブログが検索結果からはじかれる!?


<てるや>
最近では、まとめ情報をブログ形式で掲載してるところも多数なんで
玉石混合の石と一緒に玉もはじくのはどうなんでしょう?

ブログ除外機能よりも、
検索エンジンの最適化を頑張って欲しいところなんですが
難しいですかね?

確かに、ブログは検索上位に入りやすい気がしますし
それで欲しかった情報じゃない場合はガッカリします。
2chとかの掲示板がひっかかっても同じ。

でもその場合、たいてい検索の少し下まで探しても
必要な情報はないんですよね。
この場合考えられるのは

「調べ物が新しすぎてまだネットにさえ情報がない」
「検索単語があいまいすぎて絞りきれてない」
(有効な単語が思いつかない)

でしょうか。


▽検索する単語がまず思いつかない!!

情報がないならもうしょうがないのですけども、
(他の検索エンジンで探してもないとして)
どの単語で調べたらいいかわからないというのが大変です。

どうやって調べ物を表現したいかわからない!
そもそもわからないから調べたい!
それで連想が出てきにくいというのはあります。

一応対策としては
FireFoxに搭載されてる予想検索Find As You Type)
組み合わせ候補を試してみるのが手っ取り早いです。
文字をうっていくそばから予想候補が並びます。


20070404225143.jpg



20070404225155.jpg




20070404224756.jpg






20070404224806.jpg


20070404224816.jpg
日本語も英語もOK。

ブログオプションを切るよりこれを使う方が
絞込みや検索単語の選別に役立つのではないでしょうか?

それでも探しきれない場合、
検索した記事のまわりの単語で似たような別の言葉が使われてたりしますから
それで再検索したらいいかもしれません。


俺もFireFoxに乗り換えたぞ!! - あるSEとゲーマーの四方山話
最初はなじまなかったですが、使い込んでいくとめちゃ便利ですw


  1. コメントを書く(1)
  2. トラックバック(0)
  3. 2007/04/04
  4. このエントリーを含むはてなブックマーク

<<暗記型教育から検索型教育へ | ブログトップに戻る| あるある検証番組を見た>>

コメント

<たっく> 

やはりまだサーチスキル(っていうのかわからんけど)がまだまだの人が多いんだろうね。
でも確かに中身が無いのにSEO対策によって上位に来ているブログも多いからなー。

検索結果の概要だけで必要な情報があるのかどうかをある程度判断出来るようになれば上位100位ぐらいまでは軽く見通せる。
それで有効なサイトが無ければ別の検索ワードを考える。
あ、やっぱり大事なのはいかに有効な検索ワードを出せるかになるね^^
  1. #2NZBXl8Y
  2. [編集] |
  3. 2007/04/04
なまえ:


コメント:

※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。

: 後で編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)



トラックバックURL: http://finalf12.blog82.fc2.com/tb.php/417-733ec0b0


※スパム対策用に、言及リンクのないトラックバック、英数字のみのトラックバックを制限しています。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 更新停止。

 <てるやん>(ゲーマー)
 teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)


 <たっく>(SE)

過去ログ